福岡県は鉢もの洋ラン類の出荷量が全国3位って知っていましたか?

朝倉市で胡蝶蘭を栽培している「白鳥園」の 和佐野礼子さん、長女・由樹さん、三女・菫さん。
大輪やミディ胡蝶蘭など約20品種、約2万5千鉢の胡蝶蘭を栽培しています。
さらに新鮮な胡蝶蘭が購入できる直売所も隣接! 白鳥園では、生産者と消費者のつながりを特に大切にしています。

ピーク時期は、3月下旬から4月上旬。
「人事異動などの時期になるのですごく多いです。最初の方は本当に少なかったんですけど…朝倉市の学校や、市役所、大きな会社などでどんどん広めていただいて、この期間は100人近くのお客様にご利用していただいてます。」
その他にもお中元や初盆で胡蝶蘭を贈る方も多く、7月〜8月もピーク時期となるそうです。
「『ここの胡蝶蘭は長く持つのよね』と毎年購入してくださるお客様もいて、凄く嬉しいです」と話します。

「白鳥園」は礼子さんのお義父様が、30年前に創立。
「義父は肥料や光の当て方などいろんな工夫をして、他の人が作れないような胡蝶蘭を作っていたんです。義父が作る品種から技術を習得して栽培する生産者の方もいました。」
「白鳥園」の胡蝶蘭は2回にわたる農林水産大臣賞受賞、さらに福岡県知事賞など様々な品評会などでも高い評価を得ています。
「ですが…主人は15年前に、義父は3年前に亡くなってしまい、栽培について相談できる人がいなくて凄く大変でした。
でも、今まで義父が教えていた生産者の方達が 今度は私たちに色々な事を教えてくれたんです。」
どんどん繋がっていくバトンに、改めてお義父様の凄さを感じたそうです。

白鳥園で栽培している胡蝶蘭の強みは「美しさ」
「女性のみで栽培しているので力仕事は大変ですが…女性ならではの視点で仕立てなど細かい部分を仕上げることができるのは強みだと思っています。」
今後の目標は「お客様と直接お話ができる “直売”を増やしていくこと」
直売の魅力は「鮮度」「リーズナブル」「地元産」!
さらに、産地や生産者も分かるので安心して購入することができます♪
「高価なイメージがあるのでドキドキする方も多いと思いますが、お客様の理想に合わせた胡蝶蘭を様々な品種の中からご提案させていただきます」と微笑む和佐野さんでした!
Youtubeチャンネル「花あふれるふくおか」でも取材動画公開してますので、
ぜひご覧ください。
【お問い合わせ】
(有)白鳥園
TEL:0946-24-3616
FAX:0942-24-7172
HP:http://hakuchouen.lovepop.jp/index.html
Instagram:@hakuchouen