毎月のイベントを通して
お花を飾る生活を楽しんでほしい
店内外にあふれる花の空間
好きな色と季節の花を花束に
大通りに面した店頭のオープンスペースは、花や木であふれています。ショッピングセンターの一角にある『花物語ウエストコート姪浜店』は、商業施設の緑のオアシスのような空間になっています。
三角屋根の、かわいらしい店舗。お店の内にも外にも、ハロウィンの飾りや観賞用カボチャなどが並んでいて華やかです。地下鉄の姪浜駅近くで住宅街が広がる立地条件もあり、お家用に買われる方が多いそうです。「買い物の帰りに立ち寄られるお客様が多く、週末は子ども連れが目立ちますね」と店長の亀山真樹さん。


五つあるチェーン店の一つで、5年前に新規開店。亀山さんはオープンと共に、別の花屋から転職しました。「アレンジメントは独学ですが、仕事の中でもいろいろ工夫できて楽しいですよ」と笑顔がこぼれます。「花束のご注文を頂く際は、お好きな色を聞くとともに、季節のお花をお薦めしています」。コロナ禍で在宅時間が増えたためか、「部屋に花を飾りたいというお客様は増えています」と、亀山さんら3人のスタッフがフル回転です。

花と親しんでもらうためにイベントを開催
「男性客も増えて、うれしい」
吹き抜けの天井の梁には、ドライフラワーや鉢花などずらりと吊り下げられています。入口の棚で目を引くのは、ワンコインが定価のアレンジメントフラワー。「少しでもでも花に触れる機会を持っていただきたいという社長の思いから、花物語全店で販売しています」と亀山さん。お店の一番人気だそうです。


花と親しんでもらう機会を増やすため、年間を通してさまざまなイベントを展開。ハロウィンもその一つです。亀山さんは、ラベンダー色のトルコギキョウ、赤いケイトウやバラ、黄色のガーベラなどで、鮮やかな色彩の花束やアレンジメントを手際よく作ります。

11月22日は「いい夫婦の日」で、お客様のご要望に応じて季節の花などを提供します。12月はクリスマスやお正月といった季節のイベント、年が明けると「愛妻の日」(1月31日)、「フラワーバレンタイン」(2月14日)、「ホワイトデー」(3月14日)と、花を贈るための企画が続きます。「1月から3月は年間を通して多くの種類の花が出荷されます。香りの良い花も多いですよ」と亀山さん。「最近は男性のお客様が増えてきて、うれしいですね」と手ごたえを感じています。

【店舗情報】
店舗:花物語ウエストコート姪浜店
住所:福岡市西区内浜1-7-8-2
電話:092-881-1231
営業:11:00~19:30(日曜日のみ11:00~19:00)
定休日:不定休